2022年冬に新発売されたダイソー版マーダーミステリー風ゲーム【体験ミステリーゲーム】4種類で遊んでみました!
この【体験ミステリーゲーム】全部で4種類ありますが、すべて違うクリエイターさんが作っていることもあり、それぞれ全く違う雰囲気が楽しめます。
我が家は小学生・中学生を含む家族で遊びましたが、正直完璧にプレイできたかというと…そうではありません。
「あぁ、こうすればよかったな」
「こっちの役がやりたかった」
などなど…それぞれに反省点はありました。
しかしやり直せないのです!!
それがめちゃくちゃ悔しい!!
ただ、完璧にできないとダメかと言ったらそんなっことはありません。
冒頭で説明した通り、「自分たちだけの物語」を楽しむことがこのゲームの目的なわけです。
わいわい話し合って、結論を出す!その結果がどうであれ盛り上がることは間違いありません!
終わった後に反省会するのもまた楽しい。
110円でこんなおもしろい体験ができるなんて…遊ばなきゃもったいない!!
というわけで【体験ミステリーゲーム】4種類がどんなゲームなのか?解説と実際に遊んでみた感想をまとめていきます。
※ネタバレを防ぐために情報があいまいな部分もあります。
※遊び方に関してはパッケージ&説明書に書かれている内容を抜粋しています。
関連記事:ダイソー新発売【きみが決めるストーリーブック】読んでみた感想・解説
【体験ミステリーゲーム】ミステリーとは言っても殺人事件ではない
マーダーミステリーと言えば殺人事件がテーマのイメージですが、ダイソー体験ミステリーではそういったテーマはありません。
4種類すべて、子供たちと一緒に遊んでも問題のない内容です。怖い話はありません。
ただ、難易度はそれぞれ違うので、お子様と一緒に遊ぶ場合は年齢に合わせて選んでみてください。
【体験ミステリーゲーム】遊び方のイメージ
なんか面白そうだけど、体験ミステリーゲームってどうやって遊ぶのか?イメージがわかない!という方も多いのではないでしょうか??
遊び方は4種類それぞれの説明書を読んでいただいた方がいいのですが、それ以前に「どんな感じなのか???」という遊び方の流れを解説していきます。
箱の中に入っているのはカードのみ
カードはオープニングからエンディングまで順番通りに入っています。
あらすじ、ゲームの進め方・ルールが記載されたカードも数枚あります。
プレイヤーの配役を決める
まずは登場人物の配役選びから始まります。
どの登場人物を選ぶかは自由です。
登場人物ごとにも難易度が違って、この人は重要人物!とか、この人が難しい!とか教えたくなるのですが…ネタバレになるためお伝え出来ません。ここは運にまかせましょう。
それぞれの登場人物ごとの情報を確認する
選んだ登場人物にそれぞれ情報カードがあり、それを読むことで、その登場人物になりきります。
議論する
登場人物になりきって全員で議論します。
結論を出す~エンディング~
みんなで結論を出します。
反省会(おまけ)
ゲームが終わった後のネタバレタイム!実はこれが一番面白かったりします。
実はこうだった!あの時こうだった!!などなどみんなで反省会しましょう。
…というわけで、以下は体験ミステリーゲーム4種類それぞれの感想です。
内容のネタバレはしていませんが、先入観なしで遊びたい方はスルーしてください!
【体験ミステリーゲーム①】どうぶつレストラン
どうぶつレストラン あらすじ
色々な動物たちが集まる人気店「どうぶつレストラン」
お店でトラブル発生!みんなで協力して解決しよう!
どうぶつレストラン 遊び方の特徴
水平思考で味わう推理ゲーム(※ウミガメのスープのようなイメージ)
体験ミステリーゲーム4種類の中でこのどうぶつレストランだけ遊び方の雰囲気が違います。
解答者が出題者に色々な質問をして、情報を集めて正解を目指します。
出題者は解答者の質問に、必ず「はい」「いいえ」「わかりません」のどれかで返事をします。
質問を何回か繰り返して答えがわかったら解答します。
出題者はその答えに「正解」「違います」「おしい」のどれかで返事をしましょう。
ほとんど合っていれば正解でOK!
解答者は、質問も解答も好きな順に何度もすることができます。
どうぶつレストラン 遊んでみての感想
初めての体験ミステリーゲームだったので、ちゃんとできるか不安だったのですが、本編に入る前に練習できるチュートリアルゲームがあったのがよかった!
ゲームの難易度は大人としては物足りなさを感じてしまったけど、子供たちは楽しかったみたい。
小学生を含む家族で遊ぶならまずはこの「どうぶつレストラン」を選ぶことをおすすめします。
※ウミガメのスープとは…人気の水平思考カードゲーム
【体験ミステリーゲーム②】ブルーホール~夜明けのまちを歩く~
ブルーホール~夜明けのまちを歩く~あらすじ
ここはブルーホールの「夜明けのまち」と呼ばれる場所。4人と1匹の旅行者が名物のアコーディオン演奏を聴きながら食べるランチを楽しみに待っていた。
しかし何やらお店が騒がしい。どうやらアコーディオンが壊されているらしい。
アコーディオンはなぜ壊れているのだろうか??
みんなでこの事件の真相を解明してほしい。
ブルーホール~夜明けのまちを歩く~遊び方の特徴
YouTube動画がゲームを進行してくれます。
(スマホなどで二次元コードを読み取ると簡単に再生できます)
動画を再生・一時停止しながらゲームを進めていきます。
アナウンスが進行してくれるのでスムーズに遊べます。
ブルーホール~夜明けのまちを歩く~遊んでみての感想
パッケージデザインはサスペンス感が強そうに見えますが、怖い話ではないので子供と一緒に遊んでも全く問題ありません。ちょっとだけファンタジー要素があって不思議な世界観です。
今回は小学生(4年)・中学生・私(大人)の3人で遊びました。
1人が重大なミスをしてしまい、やや不完全燃焼のままエンディングを迎えましたが、それでも十分楽しめました。でもミスがなかったらもうちょっと盛り上がったかな~。
でもそれも体験ミステリーのおもしろい展開の一つなんでしょうね!
【体験ミステリーゲーム③】ドラゴンの卵と魔法の祭壇
ドラゴンの卵と魔法の祭壇 あらすじ
ドラゴンが住む村の見習い魔法使い3人。
ドラゴンが卵を産み、村の神殿でお祭りが開かれる予定です。
見習い魔法使い3人は「ドラゴンの卵をまつる祭壇」を作ることに。
完成間近の祭壇が、翌日神殿に来てみたら変わり果てた状態に!!
神殿で一体何があったのでしょうか…!?
ドラゴンの卵と魔法の祭壇 遊び方の特徴
議論が長引きやすいので時間を決めてタイマーをセットすることをおすすめします!
二次元コードはエンディングのみ使用します。(動画ではない)
真相は一つですが、みんなの出した結論ごとに若干内容が変わります。
ドラゴンの卵と魔法の祭壇 遊んでみての感想
これめちゃくちゃおもしろかったです!
体験ミステリーゲーム3つ目だから慣れてきたというのもあるかもしれません。
今回も小学生(4年)・中学生・私の3人で遊びましたが、小学生息子にパパがサポート役として参加。
みんなそれぞれ怪しくて話し合いが止まらなくなりました。
もうやめよう!時間だよ!投票しよう!って言ってるのに全然終わらなかった。笑
自分が引いたカード(持ち物・調査)を他のプレイヤーに見せてもOKとのことですが、見せずに説明し、話し合いだけで進めた方がおもしろい展開になるんじゃないかな??
子供と一緒に家族でも、大人だけでも、どちらでも楽しめるゲームだと思います。
【体験ミステリーゲーム④】ギフトサマー
ギフトサマー あらすじ
岐阜県のとある田舎町に住む学生が主人公の物語。
これは夏に起きた事件。
疎遠になっていた仲間たちとの3年ぶりの再会。
再会に訪れぬ友人…
遺品として受け取った宝の地図…
夏の想い出が交差する青春ミステリー。
ギフトサマー 遊び方の特徴
カードの二次元コードを読み取ることで進行用の音声アナウンスに接続できます。
ストーリー進行中にも情報追加のためにスマホが必要です。
ゲームが終了した時、目標を達成して得た点数が一番高い人が勝利します。
なんとポイント制なんです!
謎解き要素もあり。
ギフトサマー 遊んでみての感想
超大作でした。すごい。
みんなで協力したり、それぞれ個人的な思いがあったり…
小学生には難しいかと思ったのですが、小4・中1・大人2人で遊んでみました!
他の3つと比べて文章を読む時間が非常に長いです。
しかも個人ごとにそれぞれ読むことが多い。
子供達には時間制限なしで理解できるまで読んでいていいよと、のんびり遊びました。
(なのですごく時間はかかりました)
体験ミステリーゲームも4つ目なので、みんな慣れてきたからかな?
難易度は過去最高だけど、なんとかうまいこと進み、無事エンディングまでたどり着けました。
このゲーム、本編がおもしろいのはもちろんなんですが、一番盛り上がったのはゲーム終了後の反省会でした。反省会が盛り上がるかどうかも、本編の進行具合によるんですが…(意味深)
反省会が終わって時計を見ると約2時間経過していました…(大人だけならもっと早く終わると思います)
時間に余裕のある時に!じっくり遊んでみてほしいです!
ダイソー【体験ミステリー】4種類遊んでみて1番おもしろかったのは!?
4種類ぜんぶ遊んでみて、一番おもしろかったのは…
ドラゴンの卵と魔法の祭壇
でした!!!(我が家の感想です)
世界観・プレイ時間・難易度などのバランスが一番よかった。
「もしこの中で1つだけ遊ぶならどれがおすすめ?」と聞かれたらこれを選びます。
と、いうかですね。
体験ミステリーゲーム4種類買っても440円なんですよ!安すぎません?ダイソーすごい。
ぜひ4種類、今回紹介した順番に遊んでみてほしい!!
1度しか遊べない、遊んだ人によって内容が変わる特別なカードゲーム、ぜひ体験してみてくださいね!
一度しか遊べないダイソーゲームと言えばコチラもおすすめ▼
本当は全種類遊んでほしいけど…
ひとつだけ遊ぶなら▼
ドラゴンの卵と魔法の祭壇
ふたつ選んで遊ぶなら▼
ドラゴンの卵と魔法の祭壇・ギフトサマー
をおすすめします!