【ノルンみなかみ】宝石探しで宝箱のカギを発見!!!鍵を見つけ出すコツとは!??

群馬おでかけ情報

10月中旬、キャンプの帰りに、ノルンみなかみへ遊びに行ってきました!

こちらでは、宝石探しや化石探し、昆虫展、ダンボール迷路など子供たちが楽しめるイベントがたくさんあります!

今回私たちは、宝石探しをしてきました!!!!

ここで言う宝石とは天然石の原石です!直径1センチ以下のものが多いですね。きれいな色なので子供たちには宝物に見えるでしょう♪

宝石探しとは…ノルンの天然水が流れるオアシス(水はめちゃくちゃ冷たいです!)の中に落ちている宝石(天然石)をシャベルで掘りながら探していきます!

宝石のほかに小さな宝箱のカギも隠されていて、それを見つけると伝説の宝石を手に入れることができるんです!!(伝説の宝石とは、大きな天然石の原石です!)

子供向けのイベントかと思いきや、大人が本気になっちゃうパターンのアレです。

※小さなお子様につき保護者一名が一緒に中に入れますが、一緒に掘ることはできません。そのため付き添いでなく一緒に参加したほうがいいです!!むしろ大人のほうが本気になります。(パパが参戦、ママがカメラ担当で付き添いなどがおすすめ)

水上に遊びに行くならおすすめしたいのが…

日本最大級のアウトドアレジャー予約サイト。
親子のお出かけにぴったりのツアーを紹介する
 「SOTOASOBI(そとあそび )」です。

おすすめポイント
●体験コースの種類が豊富
●コースごとにレビューを見ることができるのでイメージしやすい
●こんな体験までできるの!?と新たな発見ができる

ノルンみなかみ宝石探し予約不要です!!

【ノルンみなかみ】宝石探しの営業期間・営業時間・受付・料金

券売機でチケットを購入します。

最新情報【2023年】宝石探しの開催期間は4/20(木)~10/29(日)まで!

宝石探しの営業時間は10:00~16:30

料金は、一回20分で¥900です。(見つけた宝石は持ち帰れます)

私たちは9時半過ぎ到着して一番乗りで受付しました。が、あっという間に10時開始の回は満員になってました!!!朝一番狙いの方は早めに受付することをお勧めします

【ノルンみなかみ】いざ!宝石探しへ!!!

屋根があるので雨でも大丈夫そう。

ここでシャベル小さなバケツを持って宝石探ししていきます!

水の中の砂を掘ると宝石が混ざってるのでバケツに集めていきます。

さて、宝箱のカギですが、この中に30本(ゴージャスな鍵10本・シンプルな鍵20本)も隠されています。

宝石を探しながら、この宝箱のカギを見つけるのが真の目的となるのです!!!

お店の人によると、前日は一日で9本発見されたらしいです。中には20分のうちに2本見つけたすごい方もいたとのこと!すごい!!

水は本当に冷たいです!がそんなことは言っていられないので掘りまくります!

【ノルンみなかみ】息子が宝箱のカギを発見!

じゃーーーん!!宝箱のカギ(シンプルな鍵)、息子が発見しました!!!

鍵ちっちゃ!!!!!

よくこんなの見つけられたなあ~!!!すごいぞ息子よ!!

息子の戦利品。鍵に集中しすぎたからか、宝石少ない…
私の戦利品。鍵は見つけられなかったけど石はいっぱいとれた!

娘も頑張ったのですが、あんまり取れず非公開です。(鍵を狙いすぎたのかも)

【ノルンみなかみ】宝箱のカギと引き換えに特別な宝石をゲット!!

受付に鍵を持っていくと「おめでとうーー!!!」と鐘を鳴らしてくれます!

この中から好きなものを選びます。めちゃくちゃ迷います。

(選べる宝石はランダムのため、どんなものがあるかはお楽しみです!)

個人的には金運アップのタイガーアイが気になるところですが…

結局一番大きくてキラキラしてたこれ!!スモーキークオーツを選びました!!!!

【ノルンみなかみ】宝石探しのまとめとコツ

お店の人によると、「砂の深さは大体20センチ、宝石は比較的上のほう、鍵は沈んでるので一生懸命掘ってくださーい」だそうですが…(だから大人はみんな堀った砂が山盛りになるほど掘りまくっていました!笑)

息子は割と浅いところで見つけたみたいなんです。掘り起こしたシャベルの中にあったのではなくて、掘ってるときにちらっと横を見たら金色のカギの頭が半分見えていたそうです

恐らくなんですが、30本のうちの半分くらいはもう何年も見つけられることなく底に沈んでいるのではないか。そして半分くらいは見つけられてリバースするので比較的浅いところにあるのではないか。(完全な推測なので小声)

真ん中らへん掘り返したいですが届きませんからね…長靴持参で入っていいのかしら…(多分だめです)

結局、運なのでしょうか…

でも、なかなか見つからないからこそ、夢中になれるんですよね!!!

鍵を見つけられなくても宝石見つけるだけでも楽しいので、ぜひやってみてください!周りを見ると小さなお子さんが多かったです。小学生はうちだけだったかも。

私たちはまた近くに行ったらチャレンジしますよーー!

次はゴージャスな鍵を見つけるぞー!!!次は夏に行きたいぞー!

ではでは!最後まで読んでいただきありがとうございました!

【ノルンみなかみ】アクセス

関越自動車道水上ICから3㎞、約5分の場所にあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました