ホームセンターでサンルームを購入(衝動買い)した話【39日間の記録】

おすすめ情報
記事内に広告が含まれています

どうしても…どうしても、サンルームが欲しくなった、2021年の冬。

もともと家を購入したときから欲しかったのですが、当時は住宅ローン組むこと自体にも怯えていたし、とにかく費用を抑えたかったので我慢しました。

ちなみに田舎の建売住宅で、現在築5年です。

こちらでは「サンルーム欲しい!とりあえずホームセンターに見に行ってみよう!」と思い立ってから、見積もり購入・設置までの約1か月の流れがわかる記事になっています。

なかなか高額なお買い物でしたので、必要と判断した理由実際の見積もり金額をまとめました。

※正確に言うと、今回私が購入したのは三協アルミさんの「テラス囲い」というものです。が、わかりやすくサンルームと表記させていただきます。

価格は2021年冬時点のものなので変更の可能性があります。参考程度にご覧ください。

スポンサーリンク

【サンルーム購入までの記録】どうしても欲しかった理由(と購入後のメリット)

サンルームは高額な買い物になりますが、それでも購入するに至った理由を5つ、そして購入した場合のメリットをまとめます。

【理由その1】洗濯物を汚すミツバチのフン

ずっと鳥のフンだと思っていたんです。

毎日ちょっとだけなんですが、黄色~茶色い点々のフンで洗濯物が汚されてるんです。

汚されるものが大体白いTシャツ。ハンガーとか、外壁にもつけられていました。

いい加減どうにかしたいと思って調べてみたら、なんとミツバチのフンだったんです。

冬に被害が多いみたいですね。白いもの狙って汚すらしいですよ!なんて嫌なやつなんでしょう!

柔軟剤などの甘い香りに誘われてくるらしいのですが、我が家は柔軟剤使ってないのでなんだか悔しかったです。

もともと我が家は、毎年植木やエアコン室外機付近など、アシナガバチの巣作りに狙われやすい家なのですが、ミツバチの巣は見かけたことがなかったので、ちょっとびっくりでした。

田舎あるある…とにかくなにかと虫被害が多いですね。

対策など調べて木酢液など設置してみたりしたのですが効果もあまり感じられず。

結局一番の対策は「白い洗濯物は部屋干しする」ことになるわけで…それはちょっと困る

そんなわけで、サンルームがあれば、虫から洗濯物を守れる!!と思ったわけです。

【理由その2】突然の天気の変化に対応できない!

家を買うときに本当はベランダに屋根がついているところを希望していました。

突然の雨の時はもちろん、鳥のフン除けにもなるし、直射日光を防いで洗濯物へのダメージも減らせます。

でも建売住宅ってすべて自分の希望通りにいかないんですよね。やっぱり、妥協する点も出てくるんです。もちろんオプションで付けることも可能だったのですが…

最初にお話した通り、やはり家の購入金額はできるだけ抑えたかったこともあり、とりあえず我慢することにしたんです。

でもやっぱり住んでみて、洗濯物干しの上に屋根はあったほうがいい!!と心から思いました。

例えば、出勤前、朝は雨が降ってるけどもうすぐやみそう。そんな時は洗濯物干して出かけたいじゃないですか!!屋根があればそれができる…

晴れ時々雨とか、ちょっと不安定な天気の時に部屋干し決定なのが悔しいのです

最初はベランダに屋根つければいいと思っていたんですけど、ミツバチの件もあり、屋根だけじゃだめだ!と思ったのです。

サンルームがあれば夜に洗濯して干しておくこともできますよね。

4人家族の洗濯物すべてを夜に洗濯して部屋干ししておくとどうしてもジメジメしてしまいます。

(私はどうしても部屋干ししたくないのです。家がジメジメカビカビしてしまうし、部屋に洗濯物がぶら下がってるとニオイも気になってしまうため。)

朝はドタバタしてしまうので夜に洗濯してサンルームに干しておけたら…と考えました!

時間や、天気を気にせず洗濯できるようになる!これは素晴らしいメリットであると思います。

【理由その3】ベランダで洗濯物を干すのに娘の部屋に入らなければならない

娘の部屋に隣接しているベランダが洗濯物干しスペースのため、娘の部屋は洗濯物作業部屋になってしまっています。

娘の部屋で干して、ベランダに出し、取り込み、畳んでいる毎日です。

娘の部屋といっても、娘はこの部屋で勉強することはあまりなく、友達が遊びに来るときと、寝る時くらいしか使っていませんでした。

しかし、そんな娘ももうすぐ中学生になります。

洗濯部屋兼、娘の部屋っていうのもそろそろかわいそうかな、と思ってきたのです。

そんなわけで、娘が自分の部屋を手に入れるために、娘にとってもサンルーム設置は必要なことである!と思ったわけです。

【理由その4】隣の家のベランダとの距離が近い

毎朝洗濯物を干す度に隣の家の奥様と顔を合わせるのが正直ちょっとつらい!!

私、コミュ障気味なので、挨拶だけは元気にできますが、毎朝雑談とかできないんです。

それに寝起きのままのスタイルで洗濯干しすることもしばしばあり、恥ずかしいんですよね。(これは自分がしっかりすればいいだけのことなんですが…)

サンルームがあればご近所の目を気にせず洗濯物が干せます!!

寝起きでも!すっぴんでも!パジャマでも恥ずかしくないのです!

【理由その5】家事の時短!作業効率化!

家事の効率化!これもサンルームが欲しい大きな理由の一つです。

1階にサンルームがあれば、日常の洗濯に関するすべての作業を1階で済ませられます。

サンルームを設置しようとしている部屋が、もともと家族の衣類を収納している部屋なので、洗濯物を取り込んで畳んで収納する作業が絶対楽になります。

洗濯作業で一階と二階を往復するのって結構大変なんですよね。

今はまだいいですけど、いずれはこの往復がしんどくなる年齢になるときがくる…

そう、サンルームを設置することは老後への投資ともいえるのではないでしょうか?

そんなわけで、サンルームをどうしても設置したい理由、そして設置した場合のメリットはこんなにたくさんあるわけなのです。

スポンサーリンク

【サンルーム購入までの記録・1日目】ホームセンターへ偵察

夫が休みの日に「サンルームがどうしても欲しい」と伝えたところ、「とりあえず見に行ってみよう」という流れになりました。

見に行ったのは近所のホームセンター二ヵ所。

サンルームのサイズは1.5間×6尺で選びました。

ホームセンターS

サンルームは1種類、値札を確認。

標準工事費込み、消費税込みで45万円…高い。やはり高かった。

標準工事費だけでは済まないことは知っていた。これは最低予算50万円は見ておいた方がいいかもしれない。

この日はそれだけ把握できればいいと思い、店員さんを呼ぶことなく店を後にしました。

ホームセンターC

サンルームは大きく2種類。さらに屋根のタイプが2種類。

標準工事費込み、消費税込みで約40万円…高い。高いけどさっきより5万円も安い

高いのに、不思議と安く感じてしまう。危険な思考ですね。

店員さんが声をかけてくれたのでオプションなど追加でかかる費用についても聞いてみました。

主なオプション

・竿掛け設置…7500円

・高さ調節可能竿掛け設置…13800円

・換気框(2ヵ所)…8000円

・網戸(4枚)…25000円

・カーテンレール…16000円

このほかに立地条件によって多少追加費用がかかるとのことで、とりあえず無料見積もりをしてみてはどうかと提案していただいた。

我が家の窓にはシャッターもついていたので、そもそも設置できるかも確認してもらった方がいい、ということでそのまま無料見積もりを依頼することにしました。

店員さんに声かけられなかったら、金額だけ見て帰ろうと思っていたのに…

もう購入する雰囲気になってきてます。怖いです。

とりあえず見に行ってみよう→とりあえず詳しく聞いてみよう→とりあえず業者の方に見てもらって見積もりしてもらおう、までが1日で進んでしまいました。

スポンサーリンク

【サンルーム購入までの記録・10日目】見積もり金額

ホームセンターで申し込みをして3日目に業者さんから連絡が来て、その1週間後に見積もりに来てもらいました。

ずばり、見積金額はこちらです。

43万2800円

チラシイベントにより網戸が無料サービスでした!ラッキー!!

プラスになった分のうちわけは

オプション:竿掛け(側面取り付け式・高さ調節可能タイプ)+13800円

オプション:換気框(二ヵ所)+8000円(やっぱり換気システムは欲しい)

追加工事:床材取付部下地工事 +13000円

この追加工事費用が必要になった理由は、2階のバルコニー部分が出っ張っているため、サンルームを取り付けられる高さに制限ができてしまっているからなのです。

そのため上限ギリギリに設置するわけなのですが、そうすると部屋からサンルームまでに5センチほどの段差ができてしまう。その段差のせいで標準工事のみでは対応しきれない…とのことでした。

アルミ材を使用し、直接建物に固定する工事とのことです。

外壁がフラットで窓の上に何もない場合はこの追加工事費用は不要のようです。

ちなみに我が家の設置場所の地面は土です。コンクリートなど、地面の種類によって金額は変わるようです。

網戸サービスのチラシ掲載は年内までだったのですが、見積もりが年末ギリギリだったので、1月半ばまで有効としてくださいました!ありがたいです!

大きな金額だったので、年始までゆっくり検討することにしました。

【サンルーム購入までの記録・17日目】購入手続き(契約)

年が明けると初売りセールが始まりますね。

展示品がお得になったりするので、初売り狙いをするのもいいですよね。(私は早朝並んだりできないので諦めました。)

そんな初売りセールが落ち着いたころ購入の手続きに行ってきました。

見積もりして1週間後ですね。やっぱりほしい気持ちは変わりませんでした。

注文内容を確認し、書類に氏名・住所など記入します。

手続き時に必要なのは、購入金額の1/3以上の内金です。

(なんだか支払い緊張してしまいました…43万円がぁ…)

この時点では、工事日は決まりません。

後日業者から連絡が来るとのことで手続きは終了しました。

【サンルーム購入までの記録・31日目】工事日決定

購入手続きから、1週間後に業者から連絡がありました。

「年明けで工事日程が込み合っている為、大体の工事日程は3週間から4週間後の予定。工事日が決定したら1週間前に再度連絡をする。」とのことでした。

そして「工事は平日でも大丈夫か」という確認もされました。

結局その連絡の更に1週間後に、「1週間後に工事に入ります」という連絡が来ました。

なんだかややこしいですね。

購入から、2週間後に工事日が決定。それから1週間後が工事日、となりました。

【サンルーム購入までの記録・38日目&39日目】工事当日~完成

工事は9時ころからスタートしました。

業者の方おひとりで、多分ほぼ休むことなく作業されていました。

当然の事なんでしょうが、工事中の騒音がすごかったです。

工事時間の9時から17時までずっとうるさかったです。

ご近所に申し訳なくて慌ててご挨拶に回りました。事前に行くべきだったと反省しました。

午前中のうちに枠組みは出来上がっていたのですがそこからがなかなか時間がかかり、当日に仕上がる予定だったのが翌日まで延びることに。

(早速その日の夜から洗濯もの干ししようと思ってたので少し残念でしたが、仕方ない!)

二日目は竿掛けと雨どいの設置、そして全体のコーキング作業でした。

工事二日目、ついに完成しましたーー!!!やったー!!

なぜか一番喜んでるのは息子。そうですよね、なんか秘密基地みたいで楽しいですよね。

最後は工事完了のサインをして終了です。

完成したサンルームは思ったよりも広くて大きくて、暖かくて…これからお洗濯が楽しくなる♪とテンション上がってしまいました。

が!!当日はコーキング臭(薬品臭)がきつくてとにかく換気・換気・・・・

コーキング臭が気にならなくなるまで3日ほどかかりました。

【サンルーム購入までの記録】サンルーム完成までの感想

そんなわけで、「サンルーム欲しい!」から設置までの39日間の流れはこんな感じでした。

沢山の理由があって本当に欲しかった!のはもちろんなのですが、

購入を即決できたのはお店の人が親身に話を聞いてくださり、小さな不安もないように対応してくれたことにあります。(オプション内容や金額、日程のことなどしっかり伝えてくださったので安心できました)

建物のデザインや、庭の状況によってサンルームが設置できない場合もありますので、購入しようか迷っている方は見積もりだけでもお願いしてみるといいと思います。(それで問題なければ欲しくなってしまいますよね…私は欲しくなってしまいました。)

現在設置して約1週間ですが、とっても快適に使用できています!設置して本当に良かった!

良かったけど、気になる点もいくつかありました…

工事終了後に渡された取扱説明書を読んで初めて知る事実もありました…

そんな良かった点、気になる点をふまえてた設置後の使用感もまとめたいと思っていますので、購入を検討されている方はよかったら参考にしてみてください。

この記事を書いた人
きゅなごん

テンション高めの2児の母。群馬出身、群馬在住、群馬を愛し、群馬の魅力を発信したい!趣味はボドゲ・ゲーム、アニメ、ドラマ、漫画、読書、晩酌。とにかく毎日楽しく過ごしたい!そんなママが楽しめる情報をお届けします。

きゅなごんをフォローする
おすすめ情報
スポンサーリンク
きゅなごんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました