ママが弾けなくても大丈夫!カワイ音楽教室で娘がピアノを7年習った感想

カワイ 【習い事】ピアノ
記事内に広告が含まれています
カワイ

娘が年中の時に「お友達がピアノを始めたから私もやってみたい」といったのがきっかけで、園の中で習うことができるカワイピアノ教室に通い始めました。(通った期間は年中~小6の7年間です。)

ママの私はピアノを習っていなかったので知識はほぼゼロ
全く下調べもせずに体験レッスンの申し込みをして、そのまま入会しました。

2、3回目の発表会の曲を選ぶころから、ネットでピアノの事を調べるようになったのですが…

ネットって、(YouTubeや知恵袋など)ピアノガチ勢(言い方ごめんなさい)の情報ばかりなんですよ!!!!

YouTubeを見れば、こんな小さな子がこんなに難しい曲を弾けるの!???という動画ばかり。(これはこれで見ていて楽しいのですが、やっぱり少し不安になる)

きっとお母様も子供のころピアノを習っていて、自分の子供にも習わせているという方が多いんでしょう。(特にネットで情報発信している方たちは)

実際ピアノを習わせてみた直後は、ちょっと軽く始めすぎたかな…と思うこともありました。

が!!しかし、娘は今でもピアノが大好きで継続していますし、ピアノが弾けない私でも一緒に練習に付き添い、アドバイスしたりできています。

自分(ママ)はピアノが弾けないけど、子供にピアノを習わせも大丈夫かな?カワイ音楽教室ってどうなのかな?と思っているママさんへ、私の経験が参考になればいいなと思っています。

ピアノ教室料金は群馬南地区の2021年ころまでの料金です。
最新の料金についてはお近くの教室までお問い合わせください。

スポンサーリンク

【カワイ音楽教室】ピアノレッスンの月謝・教材費

娘が年中で入会した時の月謝は約6800円でした。(現在は値上がりしています。)

6800円なんですね。私は、このを見逃していました。
レベルが上がるごと(教本がすすむごと)に月謝が上がっていきます。ちなみに娘の小6時点の月謝は約9000円でした。

冷房費、暖房費が発生する月もあります。(1000円)

教材は初回のみレッスンバック込みで8000円くらいだったかな。その後はもう少し安くなります。カワイオリジナルの「サウンドツリー」という教本。それに歌の本、ワークノート(音符やリズムの勉強ノート)、サウンドツリーに乗っている曲が収録されたCD。これらをセット購入します。1年に1回くらいが目安ですが、進みの早い子は2回3回と購入することもあるようです。

一つの教本が終わりそうな頃に、次の教材を注文していいかを先生から確認されます。

●カワイ音楽教室の月謝はレベルが上がるにつれて高くなっていく
●レッスン会場により月謝に違いがある(個人宅の方が安い)
●教本はワークやCDとセットになっているため思ったより高かった

スポンサーリンク

【カワイ音楽教室】ピアノレッスンの内容・時間・回数

レッスンは基本週1回、30分。(月3~4回)

年間で回数が決まっている為、月に2回しかない場合もあります。

入れ替え時間を含むため、前の子のレッスンが終わった瞬間に自分のレッスンが始まります。
出席カードやポイントカードにシールを貼ったりしながら、前の子のレッスンが終わるのを待ちます。

時間になったら、サウンドツリーのテーマソング「どんなおと」を先生と一緒に歌うことからレッスンが始まります。(娘は5年生くらいから歌わなくなった。)そのあとは練習してきた曲を弾いて、先生の指導を受けます。

小さいうちは、音符やリズムのレッスンもこまめに入ります。ピアノの前で手を叩いたり、ワークノートを使ったりします。

先生が娘のペースに合わせてレッスンしてくれるのでいつも楽しそうでした。

※自己都合でレッスンをお休みすると振替してくれませんが、インフルエンザなど出席停止扱いの時は対応してくれます。

※曜日や開始時間は、体験レッスンを申し込んだ日程で継続になるので、最初によく考えて申し込むことをおすすめします。(もちろん変更は可能。私は変更しました。)

スポンサーリンク

【カワイ音楽教室】自宅でのピアノ練習時間

ピアノって週一回のレッスンに行くだけじゃダメなんですよね。(習い始めてから知りました…)

毎日自宅で練習しないといけないんです。むしろこっちがメイン。

うちは最初のころは1日10分くらいでした。(曲も短かったのでこれくらいで飽きる)

小さい頃は私が一緒にとなりで聴いて、ほめながらの練習でした。

ピアノが弾けない私でも「今の良かったね」「今のところよく間違えるから何回か練習してみようか」くらいは言えます。あと、毎回先生がレッスン終わりに「ここに気を付けて練習してきてくださいね」と言ってくれるので、それを意識して声掛けしてました。

今でも練習には付き添ってほしいみたいで、隣で聴いていてあげたほうが明らかに上手に弾けます。でも、お母さんって忙しいですよね、なかなかずっと一緒にって難しいので家事しながら聴いて「いまの上手だったねーー!!」とちょっと遠くから応援したりしています

ちなみに小6になってからも練習時間は1日20分です…(すぐ飽きるのは7年経っても変わらない)
それでも毎日練習すると上達しますよ!

ピアノは毎日練習が基本!

短時間でも大丈夫なので、とにかく毎日ピアノに触れることが大事!

【カワイ音楽教室】ピアノグレードテスト

グレードテストとは、一つの教本が終わり次のレベルへ進むためのテストのようなもので、いつもとは別会場で課題曲を弾き合格するとグレード認定証がもらえ、次の教本へと進んでいきます

審査員の先生と、同じグループの生徒数名で1つの部屋に入り、1人ずつ順番に演奏していく流れです。
親は部屋の外で待機。演奏は聞こえてきます。結構緊張感あります。

グレードテストは開催時期が決まっているので、合格する前に次の教材に進んでいく場合もあります。

ちなみに、娘の友達でグレードテストを一切受けていない子がいました。
グレードテストを受けなくても教材を進めることは可能なので、子供が嫌がるようなら拒否してもいいと思います。

●受験費用は2500円~5000円くらい(レベルによって変わる)
●当日は演奏後即解散。合否は後日のレッスン時に先生から伝えられる。
●服装は普段着でOK
●グレードテスト受験は強制ではない

実はうちの娘、このグレードテスト…一度不合格になったことがあります

基本的には下の級のテストはあまり不合格になることは少ないようなのですが…この時は完全にモチベーション低下中で練習不足でした。

不合格の理由は教えてもらえます。
娘の不合格の理由は、ミスタップの後に演奏を一時中断してしまったことです。
少々のミスタップは問題ないのですが、止まってしまうとNGなんですね

でも不合格になったことがよかったのか、それをきっかけに練習を一生懸命やるようになりました。
再テストは無事合格。適当にやってたらダメなんだ、と本人が一番痛感したようです。不合格になったときはショックでしたが、結果的にすごくいい経験になりました。

【カワイ音楽教室】ピアノ発表会

発表会は年に1回。

曲を決めてから練習を始めて、発表会本番まで約4か月です。

曲の決め方は、先生が子供のレベルにあった曲を3曲くらい準備してくれてそこから子供が気に入った曲に決めます。自分でこんな曲が聞きたい!というのがあれば事前にリクエストも可能。(JPOPやアニメの曲などは不可)

やっぱり本番は何度見ても感動します

我が子が大きな舞台に一人で立って、演奏して拍手をもらう。じーんときますね。

演奏中は子供よりも自分のほうが緊張していると思います。息するのを忘れるほど!

そんな感動的な発表会ですが、やはりお金がかかります。

発表会出場の申し込み費用が10800円。

会場内の写真撮影・ビデオ撮影が禁止のため、購入するしかありません。(個人情報漏洩防止のため)

DVDが約5000円。写真は1カット約1000円。私はDVDのみ購入していました。

ちなみにこのDVD、我が子の演奏のみしか収録されていません。参加者全員での合唱も入りますが、最近はコロナで合唱できず演奏のみのため、本当に数分の映像となります。(これだけは本当に悲しかった)

演奏後に渡す花束などは用意する必要はありません。

発表会のおおまかな流れ

●始まりの言葉(選ばれた参加生徒)

●演奏開始

小さい子からスタート
途中で歌の発表が入ることもあります(希望者)

※発表会中、子供は親と離れた席で待機

●全員で合唱

全体写真の撮影はこのタイミングでします

●先生の演奏(1人)

この他にに衣装代がかかりますね。小さい子はみんなかわいいドレスと靴で、お姫様みたいです。

関連記事①ピアノ発表会で人気の服装は?【女の子・男の子】過去5年分を集計してみた!

関連記事②発表会の髪型はどうする??女の子におすすめのヘアアクセサリー9選

まれに普段着みたいな子もいましたが、やっぱりちょっと浮きます。

発表会の最後に毎回記念品(参加賞)もらって帰るのですが、そのクオリティが毎回すごいんですよ。

関連記事カワイ音楽教室のピアノ発表会の記念品ってどんなものがもらえるの??

ちなみに、いつも発表会が終わるとコンクールに誘っていただくのですがうちの娘は一度も参加しませんでした。(発表会で一曲を4か月練習し続けるのでヘトヘト)

発表会もコンクールも強制ではありません。
どっちも出てもいいし、どちらかだけでもOK。どちらも出ないことも可能ですが、発表会はいい経験と素敵な思い出になるので出ることをおすすめします。

【おまけの話①】ワークだけで譜読みを覚えるのは大変??

楽譜の読み方はカワイのワークノートでも学ぶのですが、もうちょっとかわいいデザインのもので遊び感覚でできるものがあると、楽しく遊んでいるうちに楽譜が早く読めるようになりますよ!

関連記事ピアノ習い始めキッズを応援したい♪自宅練習が楽しくなるおすすめアイテム3選

うちの娘は、くおんの音符カードを使用していましたが、やはり元祖!と言う感じで使い勝手がよく、譜読みを覚えるのにかなり役に立ちました!

関連記事くおんの音符カードで譜読みを覚えよう!【3種類の遊び方解説】

【おまけの話②】電子ピアノ?アップライトピアノ?どっちがいい?

アパートやマンションにお住いの方や、子供が長くピアノを続けられるか不安な方には電子ピアノがおすすめ!

ピアの上達のためには本格的なピアノで弾くことが一番で、先生からも何度も薦められましたが…我が家はずっと電子ピアノで練習してきました特に大きな問題はなかったです。

むしろ電子ピアノなら調律の必要もないし、置き場所も選ばないし、何より音量調節ができること!これが一番のメリットですね。時間に縛られることなく練習できるのは便利でした。

ちなみに我が家はずっとカシオのセルヴィアーノシリーズを使用しています。
27年前の電子ピアノが現役なので、次回も同じシリーズを購入しようと思っています。

関連記事カシオの電子ピアノ【セルヴィアーノ】長持ちしすぎ!購入後27年間経過レビュー!

【カワイ音楽教室】娘がピアノを習った7年間!まとめ

ピアノを習うことは、他の習い事よりお金がかかるのは間違いありません。
しかし、その分得られるものも多いがすごく大きいです。

ピアノは簡単に上達しません。長く続けて、努力してレベルアップします。誰にでもできることではありません。素晴らしい特技になります

カワイ音楽教室は、さすが大手ピアノ教室!といった感じで、小さな子供に楽しくピアノを学べるようにしっかりとしたプログラムが出来上がっています。ママがピアノを弾けなくても、先生がママへのアドバイスもしてくれますので安心して始めることができますよ。

とにかく毎日少しの時間でも練習を続けること。
モチベーションの上下とうまく付き合う事。小さなうちはママのサポートが大事です。

カワイ音楽教室でピアノを習っていた7年間では、楽しいことも大変なこともあったけど、本当にいい経験が沢山できたと思います。カワイ音楽教室だったから7年も続けてこられたのだと、現在中学生になった娘も言っています。

その後、娘が中学生になるタイミングでカワイ音楽教室を退会し、個人のピアノ教室に移籍しました。
悩みに悩んで決断し、移籍した時の記録をまとめた記事もよかったらご覧ください!

この記事を書いた人
きゅなごん

テンション高めの2児の母。群馬出身、群馬在住、群馬を愛し、群馬の魅力を発信したい!趣味はボドゲ・ゲーム、アニメ、ドラマ、漫画、読書、晩酌。とにかく毎日楽しく過ごしたい!そんなママが楽しめる情報をお届けします。

きゅなごんをフォローする
【習い事】ピアノ子育て情報
スポンサーリンク
きゅなごんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました